エソテリックヒーリングのアドバンスクラス

エソテリックヒーリングのアドバンスクラス

8月3~5日まで京都でピーターのアドバンスクラスでした。

京都のクラス、暑かったけれど楽しかったです。

ピーターのエソテリックは、1年ぶり二回目です。

色々興味深い体験をしましたが、内側のプロセスとして大きかったのは「赦し」のワークでした。

1日目に、ペアで組んでセッションを受けていた時に、ハートのあたりが超痛くなって、胸を閉じたくなる、内側に折り込んでしまいたくなる感じで、それが未完了のこととして残っていました。

2日目のテーマはに「赦し」。その説明で、幼少期に自分が周りの環境の中で作ってしまったパターンやプログラミングを開放する、それには、パターンを作った自分自身と、その環境(作った原因の人、親や兄弟、教師など人によってそれは様々)の2つの方向でその両方を赦すいう話がありました。

赦すということは、自分に責任を引き受けるという事、そしてエネルギーを取り戻すということ。

この話を聞いたときすぐ、初日の胸の痛みが思い起こされました。

私には、人に恐れを抱いていたり、信頼しきれないところがあったり、攻撃されたりすることから身を守りたくなるところがある。相手がそうでなくても無意識に身構えてしまうところがあるのです。

本能的な防御にも似た感覚かもしれませんが。

それが、幼少期に身を守るために身に着けたパターンやプログラミングであるな。ということがぴんと来ました。そしてそれが癒される時がきたんだなと。

その赦しのエソテリックのワークを受けながら、自分が安心してハートを開いたときに、愛のエネルギーが降り注ぐのを感じました。

それは本当に素晴らしいヒーリングでした。

その取り戻したエネルギーを「魂の計画に基づいた道に使う」とエソ的にはいいます。

今回のクラスを通じて、パーソナリティと魂の質感やフレーバーの違いがより分かった気がします。

エソテリックヒーリング、益々面白くなってきました。

ごちそうになった京都いち上手いというつけ麺も超美味でした~。

エソテリックヒーリング

エソテリックヒーリングスタディグループ

エソテリックヒーリングスタディグループ

週末は、トムのエソテリックヒーリングのワークショップでした。

これは、1とか2とかのコースではなく一定のクラスを受講した人たちでのグループで、去年のグループが

すごくいい感じだったので、今年も同じ場所で開催してもらえて参加できて幸せでした。

今回も少人数で、丸く輪になってやるせいかバイオとはまた違ったアットホームな感があり、リラックスムードで進んで行きました。

今回は、トムのエソテリックを受けてみたいと思っていたので、デモのチャンスがあったら受けたいとお願いしました。

トムのエソ・・・・・すごかった。

私はエソテリック受けていて痛みとかをよく感じるのだけど、トムのは全然そんな感じではなく、繋がって的確にどんどん開いていく、でもどこまでも柔らかく優しい。

めっちゃ勉強になったし、健康になりました!

働きかけられたのは、主にハート、喉、頭でしたが、喉チャクラは一番気になるとこだったのでたくさんワークしてもらえて嬉しかったです。

ずっと左の胸の下のところが呼吸するとき引っかかるようで息が吸いづらいのを感じてたのですが、ワークしてもらった夜、寝る前に胸に手を当てて呼吸を感じていたら引っかかる場所がなくなっていて、呼吸がすーっと通っていました。

頭部のワークも面白かったけど、脾臓へのワークはすごく面白かったし、早速役立ちそうです!

今回のエソでトムの来日ワークは終わりです。

バイオ1→トラウマクラス→エソテリックと受けてきて、今年はハートを開くことをたくさん学んでやっとそれを信頼できるようになった気がします。

いつもの年以上に収穫が多かった気がします。貴重で素晴らしい時間に感謝です!

夜のセッション枠を増やしました

夜のセッション枠を増やしました

今まで、10時~、13時~、16時~の1日3セッションしかしてなかったのですが、夜枠のリクエストもあり、

18時半~の夜のセッション枠を六月からスタートすることになりました。

自宅でセッションしていた頃は、子供の帰る時間に合わせて夕方までにしていたのですが、今はスタジオを構えたし夜もセッション出来るのに、希望があればやるもののはっきり枠は作ってなかったのです。

そのことに急にはっと気づいた昨日・・・・。

気づきは即実行ということで、予約カレンダーのほうに枠を追加しています。

一応暫定的に18時半~にしていますが、時間の調整可能ですので仕事帰りなどにどうぞお越しください。

年明けのセッション

年明けのセッション

ナンディルームです。

今年もどうぞよろしくお願いします。

年始のセッションは6(水)~です。

新しい年にからだを整えて、リフレッシュしにどうぞいらしてください!

11(月)は祝日ですのでセッションやります。

今年もどうぞよろしくお願いします。スタジオの新しい看板

エソテリック・ヒーリング1ディありがとうございました

エソテリック・ヒーリング1ディありがとうございました

昨日の祭日は、エソテリック・ヒーリングのスペシャルディでした。

5名の方がセッションを受けてくれました。ありがとうございました。

自分の学びも深まったし、何よりもにアライメントとアチューメントの大切さを感じました。そして、いつも以上に情報を与えてもらった感じです。

私は自分自身がそうなので、あまりフォーカスを強く集めて、相手を圧迫してしまいたくはないと思うのですが、正確さをもってそこに焦点を当てたときにエネルギーが充分流れ出すのを感じたり、バイオでいう「イグニッション(着火)」が起こるのを感じたりしたので、すごく勉強になりました。

エソテリック・ヒーリングに興味をもって初めて受けていただいた方もいて、「もしかしたら何も感じれないかなと思っていたのですが、思った以上に色々な感覚があって、今もエネルギーが流れている感じです」という感想をいただきました。面白いですね。

また機会を設けて、このエソテリック・ヒーリング1ディをやりたいと思っています。

さて、この週末は、「フラワーエッセンスとのコラボレーション」です。

先週、今週とワークショップでの学びがあってパワーアップしている、ゆづかさんとのコラボセッション、楽しみです。

からだを緩めて、直観に従って、今何が一番必要かを見てみることができます。

12時~。13時~、15時~の回に空きがございますのでお申し込み・ご予約フォームに希望の時間を書いてお申し込みください(先着順です)

メルボルン エソテリック・ヒーリングの旅3

メルボルン エソテリック・ヒーリングの旅3

間に色々挟まってしまいましたが、メルボルン最終章です。

ワークショップの間、お互いにやるセッションの時に2度ほど死んだように寝ました。

終わってもしばらく気付かずにグーグー寝てたくらいです。それも椅子の上で。

これは、私にはとても珍しいことです。あんまりセッション中寝ないので。

寝てる間に、深い深いヒーリングが起こってた気がします。

今回のメルボルンと、GAP’(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス)両方で、深い変容が起きたようです。

精妙なエネルギーは感じ取るのが難しいものなのですが、はっきりと変わった実感があります。

セッションをしていても、今まではめったにたどり着けなかった領域にすっと入ってたりするし、セッション中に心をかき乱されることなく、静寂の中に留まってられるようになったのは、メルボルンのエソテリックとバイブアクシスでヒーリングを受けたことが関わっている気がするのです。

そして、億劫でやらなかったことを気づくとさっとやっていたりするのは、やっぱり大きい変容なのです。

それがあって、GAP’(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス)のスタディグループの探求の中で、今まで取り組むことができなかった大きなテーマに取り組むことができました。

それは家族のことに関わることなのだけど、大きなトライをして、自分の中のバイアス(偏見)を一つ越えられた気がします。。

メルボルン→GAPのスタディグループ→コンティニュアム とWS三連続が終わって、仕事に復帰した日から風邪を引きました。

まあ、からだよく耐えて、頑張ったものだなあとじみじみ思います。

なので、土曜日は一日ごろごろして、テレビとかを見てたのだけど、あるドラマでお母さんと娘が会話しているシーンで私は突然ワーワー泣き出してしまった。

自分でも何が引き金になったのかよくわからないのだけど、ドラマの状況に悲しくなったのではないのは確か。

母娘(たぶん女性ってのがポイント)のコミュニケーションの何かが私の何かに触れたのです。

私は一人で号泣しながら、叫んだ。何かの言葉を発した(でも覚えてないけど)

これもきっと感情的なリリースが起きたんだと思います。人生って不思議です。あまり起こったことの意味づけをするのはやめて、今は自分に優しくしようと思います。

息子が、GAPのワークショップに行く前日に「なんでそんなにワークショップばかり行かなきゃいけないの???」と座椅子に座っておもむろに言い出しました。

バスケの朝練、夜練、そして帰ってきてからお風呂を沸かし、ご飯を温め、洗濯をする毎日はかなり大変らしいのです。

「俺が高校を卒業するまで、ワークショップに行くのやめて」と言われたんだけど、傾聴に努めて答えは出さずにいます。

来年のスケジュールも沢山決まってるし、まだまだ学びたいのです。

お母さんの役目は今や美味しいご飯を作ることが最重要になっているから、今日は栗ご飯とギョーザです(もはや全然メルボルンの旅日記ではなくなってますが。。。)

メルボルンエソテリックヒーリング
暖炉の前でセッション!