海の日17日のコラボセッションですが、残席1席となりました。
13時~。ご予約希望の方はお早めにお知らせくださいね。
海の日17日のコラボセッションですが、残席1席となりました。
13時~。ご予約希望の方はお早めにお知らせくださいね。
バイオダイナミクスのセミナーから戻りました。
今回は、フェーズ2。ゾーンBという液の領域を探求していきました。
フルイドボディは感情や免疫機能もつかさどる領域。
オステオパシーではなじみのあるよく働きかける領域です。
私も、割と最近までフルイドの理解が浅かったのですが、最近フルイド大事!って思っていてよく観察するようにしていました。
なので、相当面白かったです!
フェイズ2のクラスは2クラスあって、私は男子クラス(治療家が多い。もう一つのクラスは女子クラス、ヒーラーが多い)なのですが、別に自分が治療家なわけではなく、フェーズ2周目なのでどっちのクラスに出てもよく、敢えて自分にとって難しいほうを選んだのです。
このクラスは、かなりメカニカル寄りでした。。。。女クラのほうはまた全然違う感じだったらしいですが。
今回のワークで一番面白かった体験は、自分が施術を受けている時に、超は
両手で、左の足先をずっと触っていたので、アレ?両手?術者は右の骨盤を両手で触っているから何で???
って思ってました。アシスタントの先生がサポートしてくれているのかと
それぐらいはっきりした手の感覚でした。
終わってから、「誰が左足触ってたんですか?」と施術者
なんかって、絶対リアルな人間だと思ったんですけど~~
しかも5分くらい結構長い時間でした。
その触られたほうの足は、めっちゃトロトロに緩んでいい
あとは、ゾーンBの感情的な面にシンクロしたせいかどう
しかも、すごいスピードで!
私が素晴らしい施術を受けているとき、感情的なものがリリースするときになる
それも一度ならず、何度も、別の人でも!
ぱっと受け手に触れた途端に、そのカクカクがすぐにやってきて、リリースして消えていったのがあまりに早くて興味深かった。これが準備が出来ているという事なのでしょう。
そしてやはりフルイドボディにアクセスしているからなのかしら?
4日間のワークの間に、沢山治療を受けたり、インプットが多いせいか悩むこともありました。
毎朝、湖の周りを一時間くらいあるいて、それが癒しとエネルギーチャージになってました。
2日目に、自分が揺れに揺れて不安定になったとき、沼の
自然はすごいなあ。
そして自分の中が静かになって午後のワークはとてもいいワークができました。
自然は助けてるつもりもなく、押しつけがましくなく、いつも安
そういうものに私もなりたい。。。。
良い治療は自然から学ぶところが多いです~~。
先日のバイオダイナミクスの勉強会で面白い体験をしました。
セッションをサポートしてくれる存在と繋がってそこにシンクロする、(バイオではゾーンCと呼ばれている領域)ワークをしました。
まずは全員が同じサポートに繋がる。
日本の神様カードという、名前の通り日本の神様が書いてあるカードをひいて出たのが「コロボックル」蕗の下に住むというアイヌの神様です。
それぞれ、施術者と受け手に分かれて、施術者がコロポックルのエネルギーと繋がると。。。。
その活きのいいエネルギーの中であっと言う間に治療が起きて、去っていきました。
ほんとにあっという間!
最近の治療の速さには驚かされます。。。
次にそれぞれがオラクルカードなどを引いて、出てきたもの日繋がります。これは全員が違う神様や女神、天使さんなどに繋がります。
私が引いたのは、「グリーンターラ」菩薩の化身です。
私は、グリーンターラ大好きで、ダラムサーラというチベット亡命政府があるダライラマの住むインドの村にいたとき、両親の還暦祝いにグリーンターラのタンカ(仏画)をオーダーして描いてもらったほど。
グリーンターラは、衆生を救うためにやってくる、慈悲と愛に溢れた存在。
その絵の下には「助けを求めなさい」と書いてあります。
このグリーンターラのエネルギーに繋がったら、凄かった。
まさに愛と慈悲。美しい光が助けにやってくれて治療をサポートしてくれました。
それ以来、グリーンターラに守り神になってもらっています。
菩薩様のエネルギーにハートで繋がると、エゴから離れて、尽きることのない泉があふれてくる気がします。
ここには、枯れることのない愛があるのか~~。
自然界にある聖なる空間、私はそこに繋がるのが得意だった。。。そういうのも思い出しました。
グリーンターラ!最近のセッションではいつも助けてもらっています。
サロンをシェアしている、フラワーエッセンスのゆづかとナンディルームのひろみで、久々のコラボ企画をしました。
今回のテーマは「インナーチャイルド」です。
まずはフラワーエッセンスでインナーチャイルドに関するエッセンスを選んでもらい、実際にその場で飲んでからボディワークを受けていただきます。
・・・・インナーチャイルドとは?・・・・・・
子どもの頃の傷 トラウマ ストレスなどが癒されないまま
気づいてほしくてsosを出しているメッセージです。
そこに耳を傾け エッセンスで癒し 解放を助けることで
現在の人生や体調がよりよくなります。
ボデイワークでは、特定の身体症状がある場合はそこから施術をスタートするかもしれませんが、エネルギーに働きかける場合もあります。。
セッション後は選んだエッセンスを飲み続けていくことで、変化を促進します。
フラワーエッセンス、ボディワーク共に30分づつの計1時間のセッションです。
時間厳守でお越しください。要予約です。
希望の時間を第二希望まで書いて、メールにてお申し込みください。
毎回好評の企画なのでご予約はお早めに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:7月17日(月)海の日
場所:ヒーリングスタジオ102 国立市北2-10-18 ハイム国立102
料金: 5千円
予約枠 10時~、11時~、13時~、14時~、15時~、16時~、
お問い合わせ、ご予約は予約フォームよりお願いします(コラボセッション希望とかいてください)
プロフィール
*ナンディルーム ボディワーク&ヒーリング 中川洋美 エサレンマッサージとクレニオのサロンナンディルーム主宰 ゲシュタルトのワークショップやエネルギーワークも行う。詳しくはHP→https://nandi.jp
*ラビアンローズ ゆづか(フラワーエッセンスとヒーリングワーク)
フラワーエッセンスプラクティショナー
・パシフィックエッセンス 認定プラクティショナー
・インターナショナルフラワーエッセンスカレッジジャパン 認定セラピスト
昨日は、定期的に参加しているエソテリックヒーリングの勉強会でした。
たいていは瞑想して二人組でエソテリックのセッションをするのですが、昨日はずっとグループワークをしていました。
一人の人が真ん中に入って、その周りをみんなで囲み、ハートで繋がって、グループソウル、そして上と繋がってヒーリングをするのです。
終わった後に、それぞれどんな体験だったかを話すのですが、その答え合わせ的なものも面白かったです。
エソテリックヒーリングでは、魂の計画に基づいたヒーリングが起こるのですが、まさにそんな感じで、それぞれに起こった体験も驚くほど一致していました。
緑いろの光を感じたとか、暖かい熱が起こったとか、ハートから泡のようなものがはじけたとか、エネルギーが上にどんどん上がっていったとか。
私たちは時に、体験を小さいものにしたりなかったことにしがちですが、そのコントロールを手放すというのがキーだなあと思います。
体験に開いて、それをジャッジしない。
これは今感じるべきではないとか、もっとここを治療しようとか。
そういった意図を手放し、ヒーリングが起こるに任せる。
そしてそれを何度も自分に赦す。
それはそれは大きな学びと収穫でした。
私も最後に真ん中でヒーリングを受けました。
座ってすぐに下から持ち上げられ、熱と共に上にどんどん上がっていきました。
上にいるのはすごくいい気持でした。
最後のほうで、尾骨が超痛くなり、地上に戻ってきた感じでした。
みんなの体験を聞くと、自分の道を進む私のパターンが見えて、最後に私の尾骨が痛くなったあたりで手がしびれたって人がいたり。。。面白かったです。
他にも天使や(私の大好きな)ウシが出てきたリ、温泉に浸かってるようだったとか、熱で癒されたとか、雲の上に上がっていったとか、馬が出てきたとか・・・・???
大好きなものたちが沢山ヒーリングの助けに来てくれて、なんだか幸せな気分になりました。
自分がたくさんのサポートに囲まれていることを実感できました。
自分がヒーリングを受けているのだけれど、やってる側もヒーリングを受けているというのもよくわかりました。
相互にwin-win のヒーリング。
エソテリックヒーリングヒーリングはグループでのヒーリングとも言います。
自分が体験した癒しが、自分の枠を超えて、誰かの元に届きますように!
6月はからだの声を聞くワークショップを開催します!
前回4月の「セルフケア」がテーマのワークショップに参加してくれた方に「リンパマッサージやってるよ~~」って言われて嬉しかったです。
私もですが、ワークショップに参加するけど、その時ほほーっと思ってもそのあとやってないって事多々ありますよね。。。
使ってくれているのが何よりです。それこそセルフケア!
なので今回はセルフケア第二弾として「2人組でのからだほぐし」をテーマにします。
家庭で職場で、そして友人と2人組でできるマッサージやストレッチやからだほぐしを中心にワークを組み立てていきたいと思います。
最近お疲れの方、セルフケアを求めている方、ほぐしっこしたい方、是非ご参加ください。
*日時 6月21水曜 9:45~11:45
* 場所 国立市内の公共の施設 (予約時にお知らせします)
*料金 2千円
*動きやすい服装でお越しください(会場で着替えることもできます
*定員 10名
要予約です 予約フォームよりお申し込みください。