子供のためのバイオダイナミクスを終えて

先週は、4日間の「子供のためのバイオダイナミクス3」のセミナーでした。

その名の通り、子供さんや赤ちゃんへのアプローチを学ぶクラス。子供バイオは3までなので、今回で終わりになります。

産道を通り抜けるとき、かなりのチャレンジを赤ちゃんはしている。その圧迫や圧縮を早い時期に取り除いてあげることが、その後の成長、発達の助けになるという。

私も赤ちゃんの時に受けたかったなあ。。。と思う。

講師のトムも、「自分も子供の頃に長軸の圧縮を取って欲しかった!」と言ってました。初産でお母さんも若かったからかなりの難産だったらしい。

赤ちゃんは、エゴがないから、病気を自分のものだと思ってないので、「とってくれるの!じゃあ取って!」って感じなので、やりやすいともいう。

大人は病変部分も自分のパーソナリティだと思っているので、手放したがらないとも。

うーん、納得ですなあ。

3日目は、募集した子供たちの無料クリニックでした。

子供達は赤ちゃん~小学校高学年の子まで、それに保護者のお母さん、お父さん、おばあちゃんなどで、ごったがえす時間。泣き声あり、しゃべり声あり、走り回る子もあり。。。

終わった後は、魂抜かれたように放心状態になるのだけど、実際の臨床は本当に勉強になるのです。

初めてバイオに触れる子たちは、ベッドの上に乗るのを嫌がったり、モジモジそわそわ落ち着かなかったり。

去年も診た娘さん(2歳)を今年も診たのですが、奇跡的に施術の前にひと泣きして寝てくれたので、超やりやすくて、温かさも広がりも、変化も、驚くぐらいあっと言う間にスムーズに広がったので、「子供ってすごい。。。」と改めて感動しました。

そして、寝てる時ってやっぱり変化著しいのです。

 

今回は会場が18時クローズだったのだけど(しかも厳しめの管理人さんで初日は6時ぴったりに閉めにきて、怒られたし・・・)トムは、6時1分前まで子供の治療をしてました!

トムの熱量にはいつも本当に頭が下がるし、この先生に長きに渡って教えてもらえることに、感謝と尊敬の気持ちで今回もいっぱいでした。

毎回バイオのセミナーでは、自分の中の課題に直面して凹んだり、やるせない気持ちになったり、そしていつもちょっとだけ階段を登った気になるのだけど、今回も自分にとっては勇気のある質問をして、答えてもらったことで腑に落ちたことがあって、それが個人的にはメインイベントでした。

自分のダメさに出会ったってことだったのだけど、大概そういうのに向き合う時そこに成長があるのだと思う。

今回逗子でエサレンマッサージをやっている友人のサロンに泊めてもらって、そこから通ってたのだけど、朝、海辺を散歩しながら「聞かぬは一分の恥、聞かぬは一生の恥」って海に向かってつぶやいていました。

成長期って恥ずかしいものですねえ、、、51歳ですが。