先週、インド友達と「ガンジスに還る」という映画を観に行きました。インドのガンジス河の流れる聖地バラナシが舞台の映画。
夢を見た、自分はもうすぐ死ぬというおじいちゃんが、バラナシのガンガーのほとりにあるムクティバワン(解脱の家)という死を待つ家に行く。
それについていくサラリーマンの息子と、その家族を描いた映画。
この映画があまりにラナシ過ぎた。。。
懐かしさにあっと言う間にタイムスリップして、画面の中に完全に入っていってしまった。
バラナシは1年以上を過ごした場所で、インドで一番好きな場所。
焼き場のある、ハリスチャンドラガートのすぐ近くに長くいたのです。
最近、インドで学んでいたバンスリ(インドの横笛)をちょっとずつまた吹き始めたのもあり、本当にタイムリーな時に見た映画でした。
バラナシは、観光化を推し進める政府の方針で、もう何千年も前からある街並みを壊して再開発しようという動きが始まっていて心を痛めていたところでもあった。
最後にバラナシに滞在していたのは20年前。なんとその時は妊娠中だったのですが。。。
冬のバラナシで、毎日カレーを自炊しつつ、毎日バンスリを吹いて、朝と夕方、ガートに散歩にいって、朝日と夕焼けを見ながらチャイを飲んでいた懐かしい日々。
12月に「壊れる前のビシュワナート(ゴールデンテンプル)の周りの小道に別れを告げに行きませんか?」というお誘いは、流石に急すぎて断ったけれども、来年あたりにはインドに行きたいな。。。と密かにインド熱が高まっている最近なのです。。。