GAPの新しい連続コースのお知らせ

GAPの新しい連続コースのお知らせ

4月から6回コースのクラスをやります。

お知らせをしようしようと思いながらもう三月も終わりになってしまいました。

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)を長期に学んできたメンバーによる、TS(ティーチングスタッフ)4名によるクラスです。

GAPの基礎から始めて今回の6回コースではコミュニケーションを主に扱います。

それは人とのコミュニケーションもですが、まずは自分自身とのコミュニケーションやコンタクト(触れるという事)から始めていきます。

自分自身とどう出会っていくか?GAPではその出会い方の質を大事にしています。

良い悪いを越えて、どんな自分自身に触れたとしてもハローと古くからの友人のように触れる、それが出来ないとしたら、その出来なさにも、同じ質で出会う、それを大切にしています。

それがGAPのキーです。

6回の連続コースを通じて、グループとしての関係も育んでいきます。

安心安全な場で自分自身の探求をすること、そしてそれをそのまま受け止めてくれる存在がいることが、行き打上での力になると私は確信しています。

6回というのはハードルが高いかもしれませんが、4月はお試しの2回でもあるので、この基礎だけを体験することもできます。

ぴんときた方は是非一緒にサークルを囲みましょう!

お申し込みはGAPのHPからになります↓(以下詳細)

https://gap.opensense.info/2019/02/13/04-07basic/

ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス(GAP)は、ゲシュタルト療法に、仏教の実践やボディ・ワークを統合して生み出された「気づきのプラクティス」です。

今、ここの自分に起きていることに気づく力を養うこと、そしてそれが何であっても、あるべき方向になおすのではなく、時間とスペースを与え、共にいる力を育むことを目指しています。

そのためにも、GAPで大切にしているのは、クライアント・セラピストというセラピー(治療)関係ではなく誰もが「自分自身の専門家」として自らに気づき、それを参加者同士でサポートし合う「コミュニティ・モデル」としての在り方です。

その長所を最も生かせる形として、2019年から連続コースを開始することになりました。

数ヶ月間、グループのサポートを受けながらじっくりと今自分に起きている気づきや可能性、課題を探求し、それを日常生活に統合することで起きる変化やプロセスを体験することができます。

そして講師やティーチング・スタッフは、一人ひとりに 今 起きていることを「なおす」のではなく、「映し出す」ことで 気づきをより明確化したり、GAPのツールを使った招待や提案をすることで、それぞれのプロセスをサポートしていきます。

GAPが初めての方でも、どなたでもご参加いただけます。


2019年 4−7月 連続コース
「GAPとコミュニケーション」

<日程>
第1回:4月20日(土)-21日(日)「自分に気づく・リソースに気づく(コンタクト)」

第2回:5月25日(土)-26日(日)「自己表現とコミュニケーション(YesとNo, ニーズなど)」

第3回:7月27日(土)-28日(日)「関係性のエッセンス」

時間:10:00-17:30 (※6月にもオンラインなどのワーク実施の可能性があります)

*このコースは GAP創始者・講師クリスティン・プライスのスーパーバイズを継続的に受けています。

<会場>
4月・・東京都中央区築地周辺(お申し込みの方にお知らせします)
5月以降・・東京都中央区・台東区など

<講師>
ティーチング・スタッフ(クリスティン・プライスから日本でGAPを10-15年程学び続けているメンバーです)
・中川洋美
・宮本眞美
・津山文子
・丸山智恵子

<こんな方へ> GAPが初めての方でも、どなたでもご参加いただけます。

*公認心理師、臨床心理士、セラピスト、ボディワーカー、医師、看護師、教員、保育士、介護士など対人支援に関わる方・・専門的な知識や経験をより実践的に活かし、自分自身が今ここにいる力を高め、相手と寄り添う質を深める力になります。

*自分をより深く知り、どんな時も自分と共にいるあり方を学びたい方
*友人や、家庭、仕事などでより良いパートナーシップを築きたい方
*古い習慣やパターン、癖を変えたい方

<参加費>
*一般:全3回(6日間) 55,080円(税込)
・4月は 単発参加可能:1回(2日間)  21,600円(税込)

*スタディグループ1期・2期卒業生:全3回(6日間) 32,400円(税込)
・4月単発の場合:1回(2日間) 10,800円(税込)
(卒業生は全体で4日以上参加の場合、連続コースとして対応可能です)

*フレンズ割引:GAPを初めての方とご一緒にご参加の場合に適応(詳細はお問い合わせください)*スカラシップ制(経済的理由により参加費の一部をワークシェアなどで充当)や、分割などをご希望の方はお問い合わせください。

<申し込み>

一般:全3回(6日間)のお申し込みはこちら
一般:4月単発参加(2日間)のお申し込みはこちら

その他、スタディグループ卒業生、フレンズ割引、スカラシップ生、分割などをご希望の場合はメールにてお問い合わせくださいませ。

ws-reg@opensense.jp(名前、人数、参加希望日程、当日のご連絡先をご明記ください。

※このプログラムへのご参加は、クリスティン・プライスによるオープンシートへの参加条件として適用することができます

今年最後のGAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)クラス

今年最後のGAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)クラス

月曜に12月のクラスの打ち合わせに行ってきました@秋葉原。

仕事を終えてダッシュで行ったのであまりに空腹で、買って来てもらった小諸そば大盛り+かき揚げ+とろろごはんを超スピートで書き込む私たち。。。会場全体そばつゆの匂いが充満。。。

と、それはさておき、おやつを食べつつ雑談をしているように見えても、徐々に詳細が決まってくるという、長年一緒にワークを行った仲間ならでわの空気感。。。

今年最後のクラスは、経験者のみのクラスになります。

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)を15時間以上経験している方のみ参加できます。

基礎のプラクティスが出来る方たちが、いつもの基礎クラスよりもう少し自由に、自分の探求がじっくりできる感じです。

テーマは「サークル&サイクル」

一年の終わりに今年を振り返り、来年に向けて希望や期待を見ていきます。

日々、忙しすぎてじっくりと今年一年自分はどういうところにいたんだろう?何をやってきて、何が楽しかったか?何がしんどかったか?を誰かとシェアする時間は意外にないのではないかと思います。

少なくとも私はそうだなあと思います。

自分の話を中断されずに聞いてもらうこと、そして相手の話をアドバイスなどしないでただ聞くこと、それは思った以上の癒しです。

一緒に行く年くる年の中の自分自身の「今ここ」を探求しましょう!

詳細はGAPのHPをご覧ください。お申し込みもそちらになります。

https://gap.opensense.info/category/schedule/%E6%9C%80%E6%96%B0/

今回価格もお年玉価格でいつもの半分くらいになってます。

今年最後に一緒に探求しましょう!

「サークル&サイクル 〜終わりと始まり」(経験者向け)

日時:12月22日(土) 10:00-17:30

講師:ティーチング・スタッフ(中川洋美、宮本眞美、津山文子、丸山智恵子)
対象者:これまでにGAPを15時間以上ご経験された方
場所:東京都中央区日本橋周辺

参加費:  5,400円(税込)

<内容>

・エッセンシャル・プラクティス
・リピーティング・インクワイアリー
・聴くこと・対話すること
 など

お申し込みはこちら

※「GAPベーシッククラス」へのご参加は、オープンシートへの参加条件として適用することができます。

DSC_1100

 

こんな方へ:
・カウンセラーやセラピスト、医療関係従事者、介護者、教員、ボディワーカーなど、相手とより深く寄り添いたいと思うケアギバーの方
・自分をより深く知り、どんな時も自分と共にいるあり方を学びたい方
・より良い友情、家庭生活、仕事上のパートナーシップを築きたい方
・自分自身の存在や人生を、より明確にしたい方
・古い習慣やパターン、癖を変えたい方
・人生をより豊かにしたい方

 

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)基礎2ディズ11月

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)基礎2ディズ11月

クリスの来日の余韻、まだ冷めやらぬ感じですが、11月17(土)18(日)は基礎2ディズを開催します。

今回のクリスのGAPでは、ステディグループも含めてコミュニケーション(関係性)について深く学んでいきました。

GAPでは通常、自分自身のパターンやクセに気づくことも含めて、あるがままの自分自身と出会っていくことを中心に探求していきます。

ただ近年クリスは、自分自身と出会う事、他者と出会う事、つまりコミュニケーションにも力を入れています。

表面的なことではなく、自分自身がどう他者と共にいるか、そもそも出会いたいと思っているのか?どう自分は他者と出会っているのか、そのパターンにも出会っていきます。

GAPの特徴は優しさです。これはセラピーや問題解決を目的とはしていません。

「何」に出会うかではなく「どう」で会うか、その在り方を学んでいきます。

今回のクリスのワークで学んできた、「関係性のエッセンス」を参加者のみなさんと是非分かち合いたいと思います。

初めての方もどうぞご参加ください。

お申し込みは、ナンディのHPからではなくこちらからになります。オープンセンスHP↓

https://gap.opensense.info/category/schedule/%E6%9C%80%E6%96%B0/

GAPベーシック・プログラム GAP基礎 2日間
「関係性のエッセンス」

日時:11月17日(土)-18日(日) 10:00-17:30
(※1日目のみの参加も可能。スタディーグループ参加者・オープンシート3回以上経験者は2日目のみも可能)
講師:ティーチング・スタッフ(中川洋美、宮本眞美、津山文子、丸山智恵子)
場所:東京都台東区秋葉原周辺
参加費:10/26(金)まで早割 19,440円(税込)
通常 21,600円(税込)
*過去6ヶ月以内のSTクラスにご参加の方:17,280 円(税込)
*フレンズ割引:GAPを初めての方とご一緒の申し込みでお二人とも1,000円引(当日返金)

<内容>

1) 自分でいる / 自分の席に座る
呼吸に気づく(ベーシックプラクティス)
2)2人のダイアローグ問いかけ (リピーティング・インクワイアリー)
3) 3つの領域に気づく(気づきのコンティニュアム)
内側/ 外側/ 思考
4) 4つの表現
呼吸 breath、動き movement、音・声 sound、言葉 words 
、なる・入る become
5)5つのステップ
  1. 〜について話す(talk about)
  2. 〜に話しかける(talk to)
  3. 席を変わる (switch), 〜に入る(enter)
  4. 聴く(listen)
  5. 応える(respond) など

お申し込みはこちら

※「GAPベーシッククラス」へのご参加は、オープンシートへの参加条件として適用することができます。

10月の占星術ワークショップ

10月の占星術ワークショップ

10月の占星術ワークショップ「ドラゴンヘッドとテイルの話」はあっという間に満員御礼になりました。

明日(9月20日』開催の12星座の話は参加可能です。

もしも参加したい方は本日19日17時~にお申し込みください

星読みの内山さんのブログです「満天の星空の下薬膳茶会を」→http://sabitamacafes777.blog.fc2.com/

どうぞよろしくお願いします

急遽開催!占星術ワークショップ

急遽開催!占星術ワークショップ

急ですが、リクエストがあって、以前開催した占星術ワークショップ(ビギナー向け)を開催します。

星読みをしてくれる内山環さんは、経験豊富ながらとても謙虚な人。

そして何より話が分かりやすい!

環さんに占星術について話してもらって、私も少しづつ基本がわかってきました。

あと一週間しかありませんが、興味のある方は是非!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

占星術ワークショップ ・はじまりの12星座

西洋占星術の基本の「12星座」のお話をさせていただきます、それぞれ持っている特質やキャラクターの違いを見つけていきましょう。そして、参加してくださるみなさまのホロスコープ(出生図)の太陽や月を解説させていただきながら、現在の星の配置、星のイベントがみなさまそれぞれどのような時期を迎えているか、などをリーディングしていきます。最後にお時間がありましたら、カードからメッセージを引いてゆきます。

参加希望のかたは、まずは問い合わせフォームから、「占星術ワークショップ希望」と書いてお申し込みください。

ホロスコープの作成があるので、締め切りは18日とさせていただきます。下記が必要です
・生年月日
・生まれた時間
・生まれた場所(都道府県)

○開催日時
9月20日 13時〜15時

○開催場所
ナンディールーム
https://nandi.jp/accessmap/

○参加費
5000円

○持ち物
筆記用具

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)クリス来日プログラム

GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)クリス来日プログラム

9月になりましたね。残暑厳しいですが、みなさまいかがお過ごしです。

今月末には、早くもクリスがやってきます。

来日スケジュールがこちらにUPされています。

GAPが初めての方向けのプログラムは1つしかありませんが、経験者向けは、1ディとオープンシートがあります。

こちらは初めての方も参加できます。↓

GAPイブニング・プログラム
プレゼンス ー 「ともにいる」ことのアート(技術)Presence: The Art of Being With 

現代社会では、あまりにも「何を、どれくらい、どれほど早く」するか、
ということに焦点が当たっています。

現代の成功モデルは「もっと達成しなければならない」ことであり、
常により大きく、良いものへと拡大していくことを意味しています。
このような「行動、生産、達成」という衝動によって、
私たちはいつもどこかに辿り着こうとあまりにも忙しく、
実際に「ここ」にいることがほとんどないのです。

私たちは前進を止めたり、未来に当てている焦点を一旦停止して、
人生で唯一無二である「この瞬間」に
ただいるための方法を忘れてしまうのです。

一度止まらなければ、
自分自身の体験から学ぶことができません。

一度止まらなければ、
この世界の不思議さや、自然界の美しさ、
耳や目などの五感を持っている恩恵を見過ごしてしまいます。

一度止まらなければ、
お互いのコンタクトの機会や、本当に人と出逢い、
共にいることを感じる時にやってくる喜びや癒しを見逃してしまいます。

私たちは、「生きている」というシンプルな奇跡に
気づかないままでいてしまうのです。

私は時々、
「なぜ40年以上もGAPをやっているのか」と質問されます。

それに対する最も短い答えは、
「私は、この世を去る前に、十全にここにいたいから」ということです。

今回のイブニングでは、一度止まること、
そしてこの瞬間に何があっても、
それと共にいることを探求します。

そこで、自分の身体感覚や五感を通しての外界への気づき、
また自分の思考や感覚、感情、そしてお互いへのコンタクトも探求します。

自分という存在と共にいること

また他者と共につながりの中にいること

その両方において、その場にとどまること、速度を落とすこと、
そして「ここ」にいる方法を発見していきます。

ークリスティン・プライス


◆GAPイブニング・プログラム
プレゼンス ー 「ともにいる」ことのアート(技術)
Presence: The Art of Being With 

日時:9月28日(金) 19:00-21:30(18:30開場)
講師:クリスティン・プライス(通訳:丸山智恵子)
会場:台東区秋葉原周辺(お申し込みの方にお知らせします)
対象:どなたでもご参加できます

参加費:早割(8/28まで) 4,860円(税込) 
通常 5,940円(税込)
*第2期スタディグループメンバーの方:ご招待

*フレンズ割引
GAPに初参加のご友人をご紹介頂いた場合、ご本人とご友人それぞれを1000円引きします。
・お申し込み時にフォーム備考欄でご友人のお名前をご記入ください(ワーク当日受付にてご返金させていただきます)
・2人以上ご紹介の場合は、ご人数 × 1000円をご返金いたします。

お問い合わせはこちらです。

gap.opensense.info/category/schedule/最新