3月5(土)GAP(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス基礎クラス

3月5(土)GAP(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス基礎クラス

4ヶ月に渡ったドリームワークのオンラインクラスも明日でお終いです。

ゲシュタルトのやり方で夢を探求するこのオンラインサークルでは、メインティーチャーのクリスとシャロンさんの週末クラス以外にも、間に私たち日本人スタッフのクラスや、参加者一人一人の個人セッションのサポートもやったので、何だかんだで盛りだくさんのクラスでした。

1月はバイオの濃厚なクラスが2週末もあったので、まだちゃんと振り返りも出来てなくて、脳内がファイアーしている感じです。

そんなこんなでお知らせが遅くなりましたが、3月5土に日本人スタッフの私と丸山智恵子さんで、GAPの基礎クラスをやります。

テーマは基礎+コミュニケーションです。

生きている限り避けては通れない人との関わりを、まずは自分の内側で起きていることをじっくり感じる事から初めて、人との関わり合いのパターンや癖も見ていきます。

午前中は基礎をじっくりとやる、初めての方も参加できるクラスですので、興味のある方は是非一緒に探求しましょう(オンラインツールのzoomを使います。

お申込みはこちらGAPのウェブサイトからになります。

以下詳細です。

3/5 GAPベーシック・プログラム 「関係性とコミュニケーション」(TS)

このクラスは、クリスティン・プライスから20年程GAPを学んできたティーチング・スタッフ(TS)と、GAPの基本となるプラクティスを実践し、日常で活用できるようにするクラスです。1日かけてじっくりとGAPの基礎的なエッセンシャル・プラクティス、ペアワーク、リピーティング・クエスチョン、グループでの気づきなども含めて進めていきます。 

今回は「コミュニケーション」がテーマになります。
他の人と関わる時、自分の憶測でつい「きっとこうだ」「そのはずだ」と信じ込んでしまうことはありますか?「自分はわかっている」と決めつけてコミュニケーションすることはあるでしょうか。また、ある状況になると自動反応で動いてしまい、 うまく行かないと感じる時はあるでしょうか?

そのように自分の思考や気づき方、またコミュニケーション・スタイルにも、無意識に「癖」となっているパターンがあります。普段は見落としやすいそのような「癖」を扱うには、まずペースを落として、ゆっくりとスローダウンする必要があります。その瞬間に呼吸を送り、たっぷりと時間と空間を与えて、心と体に起きていることに気づきを向けること。さらに好奇心や驚きを付け加えることが、視野を拡げる助けになります。

そのような力を育むことで、難しい状況に陥った時も、自分の癖やパターンにただ従うのではなく、今ここにいて、その状況とどうあるかについて、様々な選択肢を検討することができます。

それは私たちが、まず「自分自身とどのようにコンタクトして、関わっているのか?」から始まる・・GAP(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス)ではそう考えています。

私たちはこれまでに、そして現在、自分自身とどのように関わっているでしょうか?
それに気づくことで、新しい可能性を探求し、発見することができるでしょう。
初めての方はもちろん、GAPの基礎をさらに深めたい方、ゆっくり自分と寄り添いセルフケアをしたい方も、 ぜひご参加ください。


GAPベーシック・プログラム 
「関係性とコミュニケーション」
日時:2022年 3月5日(土) 9:30-16:30 
   午後だけの場合:13:00-16:30(経験者のみ)

講師:日本ティーチング・スタッフ(中川洋美、丸山智恵子)
対象:初めての方もどなたでもご参加できます
方法:Zoom(オンライン)

参加費:
<終日> 一般 8,800円(税込)
スタディグループ卒業生 7,800円(税込)

<午後のみ> オープンシート・長期グループ経験者 5,500円(税込)
スタディグループ卒業生 5,000円(税込)

内容:※流れによって変更する可能性があります
・エッセンシャル・プラクティス
・気づきの3つの領域
・入る、なる
・「自己表現」と、「コミュニケーション」の違い
・コミュニケーションが難しいと感じる相手について
・相手への隠れた期待、要求
・自分のニーズ、コミュニケーションに求めているもの
・自分の防衛などのパターン など

こんな方へ:
・カウンセラーやセラピスト、医療関係従事者、介護者、教員、ボディワーカーなど、相手とより深く寄り添いたいと思う対人支援職やケアギバーの方
・自分をより深く知り、どんな時も自分と共にいるあり方を学びたい方
・より良い友情、家庭生活、仕事上のパートナーシップや関係性を築きたい方
・自分自身の存在や人生を、より明確にしたい方
・古い習慣やパターン、癖を変えたい方
・人生をより創造的に豊かにしたい方

【お問い合わせ】ws-reg@opensense.jp
(お名前、電話番号をご明記ください)

お申し込みはこちら

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

あっという間に2022年が始まりましたね。

仕事納めは30日でした。最後のお二人はなんと去年と同じ方でした。年の最後に来たくなるんですね、きっと。

最後のお客様を見送って、その足で、同じ富士見通りのBALに駆け込んで乾杯。

きづいたら夜中の二時半に。。。ぎゃー!普段なら「次の日があるから・・・」って思ってしまうけど、プレ大晦日マジック。。。。。。

大晦日は二日酔いでよたよたしながら、小掃除とおせちづくりをして、あっという間に年が明けてしまいました。

お正月は、凄く久しぶりに息子とご飯を食べました。お正月ならでは。。普段は生活時間帯が違うので、一緒に住んでいても滅多に話すチャンスはなく、寝顔を見るだけ。。

食事もお互いに別々に食べているのでした。

息子は大学2年で二年間休学して、去年遂に大学を中退しました。

「古着屋になる」といってバイトしていた店のパワハラ店長に殴られて5月にバイトを辞め、そこからコンビニの夜間バイトで細々と食いつなぎ、10月にやっとチェーン店ですが古着のお店のバイトを始めました。

1月からは週一で友達とお店もやるらしく、ちょっとだけ人生の道が開けてきた気がします。

今息子は22歳。私もこの年の頃が一番しんどかった。自分がこの人生をどうハンドルしていきたいかがわからず、もがきにもがいていた時代だったから。

息子が休学するとき、「大学はやっぱり出て欲しいなあ」と思ってそれを伝えたら息子は泣きながら(すぐ泣くのです)「かーくん(私のこと)にだけは、そんな普通の事、言ってほしくなかった!」と言われてしまいました。

いやいや、私も普通のお母さんなんだけど、、、と思いながら、確かにそうだなあ、、私も自分が子供だったら、苦しい時にYESと言ってほしいだろう。と思ったのでした。

私が続けているGAP(ゲシュタルト・アウェアネス・プラクティス)では、自分で自分をどのようにサポートするかを学びます。しんどかったり、痛かったり、元気がでなかったり、自分を否定したり、どんな感情にも、自分で自分にYESを言えるか?というのが、一番の自分へのサポートになります。

YESっていうのは、そのまま丸のみするという意味ではなく、「あなたは(私は)そのように感じているんだね。」ということをちゃんと尊重するということです。なかなかニュアンスが通じにくいですが。

全ての部分に居場所があるのです。

私にもたくさん、成熟していない部分があるのですが、そればそれとして受け入れて、更に今年も精進していきます。

本日4日からナンディルームはオープンします。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

9月〜10月前半のお知らせ一覧

9月〜10月前半のお知らせ一覧

やっと晴れ間が覗いた本日、早起きして草取りをしてました。

お陰で手がガサガサ、、、。セラピストあるまじき!ですが。

8月が、駆け足で通り過ぎて行きましたね。

週末は、GAPのオンラインクラスでした。今回自宅も、仕事場も使えなかったので、以前よくワークショップで使っていた、近所の公共の施設を借りたのですが、30畳の畳スペースに私1人。パソコンとノートお弁当などを置いても2畳しか使ってないという贅沢空間でしたー。

そして、月終わりに開催した8月のからだの声を聞くのテーマはグラウンディングでした。

コロナ禍の今、一番必要なテーマかもしれません。

テレワークなどでお家にいる時間が長いと、1日がどうしても変化なく過ぎて行ってしまいます。

1日の中で、自分の下半身を感じる時間を取ることを強くおすすめします。

うちの中ででも、足の裏を感じながら歩く時間をとると、体感覚がぐっと変わります。

パソコン仕事の間に是非1分でも2分でも足の裏の感覚を感じながら歩いてみてください。

足の指で床を掴むように歩いたり、後ろ向きに歩いたり。

そして、床の上に寝転がって、ただ床の支えを感じて重さを委ねることもおススメします。

背中で床を感じながら。。。。

と言うことで、次回のテーマは「背中」にします。

しばらく月末の午前と午後を隔月で組んでいきたいなと思っていて、今月は29水10時〜12時です。

密を避けるため、定員3名にしています。換気と、二酸化塩素のスプレーで空間除菌をしています。

うがい用二酸化塩素水も用意していますので、ご利用下さい。

9月〜10月前半のナンディのスケジュールです。

9月

14火〜16木 ナンディみやこルーム(福岡県京都郡みやこ町)にてセッション

27月 陶芸教室 15〜17時オガサワラマサコさん(希望の方はお問い合わせください)

29水 からだの声を聞く聞くワークショップ10時〜12時(定員3名)

テーマは背中です。お問い合わせご予約フォーム よりお願いします。

10月3日GAP TSクラス(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)日本人ティーチングスタッフによる基礎クラスです。1ディ9時半〜16じ半

テーマは「ニーズに気づきを向ける〜あなたが本当に必要としていることは何ですか?」出来たてホヤホヤタイトルです。

こちらはGAPのホームページからになります。

10月5火フラワーエッセンスとバイオダイナミクスのコラボセッション

茅ヶ崎スペーストネリコにて。(満員御礼キャンセル待ち受付中)

詳しくは個々にお知らせするかもしれませんが、まずは総合案内にて!みなさんとオンラインでもリアルでもお会い出来たら良いなあ。。。

感謝しかない

感謝しかない

21年間非常勤として勤務した介護施設を退職しました。

この二年間ほどは父の介護に毎月福岡に帰っている事もあって、あまりに忙しすぎてなかなか勤務時間を確保するのが難しくなってきて、かなり悩みましたが退職を決意しました。

私がこの施設で働き始めたのは、息子が9か月で保育園に入園した時からでした。

職場と保育園が近かった為、お昼休みにはおっぱいをあげに通っていました。

シングルマザーで働きながら、エサレンマッサージの認定コースに通い、クレニオからバイオダイナミクスに出会い、GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)に出会い、結構なお休みをいつも取らせてもらって、学びを深められたのもこの職場があったからです。

この職場で働くまでは介護の仕事をしたことはなかったのですが、何が必要とされているかを感じ取る能力と、頭ではなく感覚とからだを使うことと、言葉ではないコミュニケーション力、そして何より体力があったため、続けて来れた気がします。

「私が死ぬまで辞めないでね」と言っていたおばあちゃんがいて、部署が変わっても毎週昼休みにお話をしにお部屋に伺っていました。

当時すでに96歳で高齢だったけど、編み物が上手でマフラーを編んでもらったり(本当はもらっちゃダメなのだけど)、手仕事のやり方を教わったり、若かりし頃の話や、政治の話などをベッドサイドに座ってするのが楽しみでした。

母が逝去したときも、「どうだったの?」と言われてポロリと涙を流すと「悲しいよね、、、いくつになっても」と言ってくれてその優しさが胸に沁みて沁みて助けられました。

東京新聞を購入していて、料理のレシピを私のために毎週切り取って取っておいてくれて、家事の話でも盛り上がってました。昔のなんにもない頃のくにたちの話とか。

「そろそろお迎えが来てもよいのに」と言っていたその方が、2年ほど前高熱を出して入院して、更に入院中に脳梗塞になってしまって、私の顔もわからなくなって寝たきりになってしまいました。

その時私の役目は終わったなと思ったのだけど、そこから辞めるまでに更に一年以上を要してしまいました。

機が熟しても実がぽとりと落ちるまでにはどうも時間がかかるタイプのようで。

熟し切って、遂に退職をしたけれど、そのせいか思い残すことも、後ろ髪惹かれることもなく去っていけました。

昨日は、GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)のオンラインクラスで、タイトルが「サポートの質を探求する」だったのですが、ワークのデモンストレーションでサポートに話しかけたりなったりしたときに、今まで関わってきたお年寄りたちが思い起こされて、彼らが「中川さーん」って呼んでいた声や、まなざし、そして必要なサポートを差し出すことが出来たことに感謝の念が湧いてきて、デモなのに結構激しく泣いてしまった。。。

誰もが通る「年を取る」ということを沢山たくさん感じさせてくれて、その助けが出来たことに感謝だらけです。今まで関わったお年寄りズはほとんどがもう向こう側に行ってしまったけれど、そのまなざしや手触りは今も私の中に残ってます。

本当に感謝しかない。

一つのステージが終わり、より自由にのびのびとナンディルームで皆さんをお待ちしてますねー。

 

7月のお知らせ

7月のお知らせ

7月になりました。

2月から続いていた、セッションルームのあるビルの大規模修繕も終わり、セッションルームはまた落ち着きを取り戻しています。

色々書きたいこともあって個別のお知らせは追々やっていきますが、まずは見出しとして7月からの変更点とワークショップなどのスケジュールをまとめましたのでご覧ください。

7月からセッションの曜日が増えます。月曜は定休日で、それ以外の火水木金土日がセッション日になります。

7月スケジュール

4(日)9時半~16時半 GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)基礎オンラインクラス

13(火)~15(木)ナンディみやこルーム開設(福岡県の実家にてのバイオダイナミクスのセッションです)

28(水)からだの声を聞くワークショップ10時~12時 テーマは「呼吸」です。密にならないように三名限定にします。受付はお申込み・お問合せからになります。ワークショップ参加希望とお書きください。

6月のお知らせ

6月のお知らせ

6月になりましたね。今日は、雨風で荒れた天気ですが、初夏の日差しで毎日汗ばむ陽気になってきました。

インスタグラムではお知らせしましたが、6月〜夏場の9月中くらいまでは、足湯は希望する方のみにします。

夏でも足湯をしたい方はいらしてからお作りするので、遠慮なくおっしゃって下さいね。

7月からセッション日が増えます。

月曜をおやすみにして、火水木金土日とセッション枠を大幅に増やしました(1ヶ月のうちの基本的に第3週目がお休みになります)

6月は、バイオセミナー(オンライン)などがあり、おやすみの日が多いので、試験的に月火金を不定期ですが、セッション日にしている日もありますので、ご確認下さい。

コロナウイルスは、収まる気配はなく、したたかに強く生き残っていますね。私たち人類も過度に怯えず、しかし侮る事なく自分自身の肉体、感情、思考、全ての領域を整えておかねばなりませんね。

ところで、テニスプレイヤーの大阪なおみさんが、記者会見を拒否した事と、自分自身のうつ病を告白した事は、私自身にも強く響きました。

内気で、言葉で表現するのが苦手というのは、さぞかし記者会見が苦痛だった事と思います。

プレイヤーにとってテニスだけに集中していればいいというのが理想の環境だと思いますが、人気と実力があるだけにそうもきっといかなかったのだろうなと想像しています。

テニスの事は全然知らないのだけど。。。

私も言葉で表現するのは、かなり苦手です。なので、このボディワークの世界は言葉以外の領域にも開いているのが、私にとって有難くもあります。

と言っても、人間は言葉が表現の大きな部分を締めているので、自分がリードするクラスで、ワークショップで喋るのとかすごく緊張するし、綺麗に話せてないなと思う事も多々ありますが。

ワークショップでは、自分の言った事が相手にしっかり伝わっているか?というのを私はかなり気にしているので、オンラインクラスでは、皮膚でそこを感じることが制限されている気がしていました。

今、トムのバイオのクラスがオンラインで開催されていて、距離を感じないくらいにしっかりと感じて繋がっているのを目の当たりにして、唸ってしまってますが。凄すぎ!

先日も、ゲシュタルトのオンラインのクラスをやったのですが、数日前から、伝えるべきことがちゃんと話せるか、スキップしないで言えるか、などと気になってかなりナーバスになってました。

なので、大阪なおみさんが記者会見するのが苦痛になる気持ちよーくわかる。

でも彼女は、そこをしっかり表明して、古い体質に対する変化の扉を叩いた事を尊敬するし、私も勇気を与えられました。

あんなに若いのに、すごいなあ。。。。

7月から、ずっとおやすみしていた「からだの声を聞くワークショップ」を少人数にして、ナンディルームで開催しようと思っています。

詳細と日程につきましては、またブログやお知らせにてUPしていきたいと思いますので、もう少々お待ちください。

ではではみなさん風に飛ばされないよう気をつけて下さいねー。