9月になりました

9月になりました

九月が始まりましたね。やっと少しだけ涼しい風が吹いてます。

今年の夏は、生きてるだけで精一杯!って感じの夏でしたね。

コロナ禍の心労もあって、みなさんにとってもさぞかし大変な夏だった事と思います。

八月最後の日曜は、GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)の日本人スタッフの基礎クラスでした。

自分の身近にあるサポートに気づいたり、自分のニーズに入っていくこともしました。

八月は本当に駆け抜けるような日々で、久々に茅ヶ崎のコラボセッションも再開したりして充実もしていました。

(次回は10月6火ですでに満員御礼らしいです)

お盆には実家に帰り、蚊にまみれながら草取りなどをしました。

8月は、今後のことで人と会う必要が生じて、人と会って良く話したような気もします。

最後の週には、遂にガソリンが切れてきたのか、強制終了ボタンが押されたのか、玄関にあった息子のスケボーが倒れて足に激突して、「あ~~、折れたわ」って思いました。

結局は折れてなかったですが、、、。

こういう時って大抵休息が足りてないのですね。

走りすぎていて止まらない時に、怪我という形でストップがかけられる。それでも私ってあんまり止まれないのですが、自分のニーズに気づくことでスローダウンはするものなのです。

30日のクラスの時も、「私にとって何が休息になるのか?」を考えさせられる時間でした。

といってもこれを特に悪いとも思ってないのですけどね。ライフステージにおいて、人には色々な周期や時期があると思うのです。

それはこの人生で自分がどう生きるか?という事と、ミッションを楽しみながらクリアするか?という事にも繋がってくると思うのですが。

今、私はジョーティッシュ(インド占星術』的には土星の時期なのですよねー。この時期って27年間もある、人生の3分の1くらいある時期ですね。しかもあと8年くらいも残っている。この時期ってとてもとても忙しいのです。ある意味、この人生で必要な修行をやっている時期のようなものです。

なので次々とお題がやってきますが、そのお題の一つ一つをからだを使って体験しているようなものです。ふー。

ふーーー(再び呼吸)

20代の私は木星の時期で、そのほとんどを旅に費やしていました。自分のために全てを使った時間!責任もなく、やるべき事もなく、毎日悩みながらも色んな旅人と語り合い、川を見ながらただ一日を過ごした日々。ああ~~、思えば幸せな時間でした。

この土星時期の前半は学びの時期で吸収していく時期だった気がしますが、ここ数年はそれを実践していく時期に入っているような気もします。

もちろんそこにやりがいを感じてますが。

燃え尽きないようにすることも大事なので、休息&栄養もね。

私にとって、ワークショップやリトリートが大いなる休息の時間だったのですが、今はコロナでそれがないのが残念でなりません。。

皆さんも忙しい時こそ、呼吸を忘れずにしましょうね~~。

 

 

 

 

Instagramインスタグラム

Instagramインスタグラム

8月4日のフラワーエッセンスとバイオダイナミクスのコラボセッション@トネリコは満員御礼で予約を締め切りました。ありがとうございました。

ウェブサイトの変更諸々に伴い、Instagramにナンディルームのサイトを作って、HPのいくつかの場所に埋め込んでいます。

トップページやブログから入れます。

名前はnandi.roomです。

日々の諸々をこちらにもアップして行きたいと思いますので、是非ともフォローや閲覧してみてくださいね。

よろしくお願いします。

ナンディルームのトップページ

ナンディルームのトップページ

今年の梅雨は、毎日じめじめムシムシ、晴れ間が少ないですね。

コロナウイルス感染者も増えてきていて心が晴れない方も多いのではないでしょうか?

そんな中ですが、ナンディルームのトップページがスマホにも対応するように変更になりました。

今のご時世スマホで検索する方が多いと思いますが、トップページの写真が小さくタップしにくかったり不自由をおかけしていましたが、重い腰をえいっと上げて、このHPを作ったわくちんにお願いして、見やすく操作しやすい画面に変化しています。

是非トップページ見てみてくださいね。

私が大切にしていることって。。。

私が大切にしていることって。。。

GAPウィークが終わりました。

先週木曜夜はGAPのイブニングクラス、そしてこの週末はGAPのティーチャーのクリスの2ディズでした。

気づきにたっぷりと時間と空間を与える美味しい時間。日々忙しいのですが、生きるということの質が変わります。

このブログではGAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)のことを書くことが多いのですが、うーんなんでだろう????日々個人セッションでやっているのは、バイオ(ダイナミクス・オステオパシー)が多いのですが。。

もしかしたら、個人セッションで起こることは、プライベートなことなので、99パーセント書けないことだからかもしれません。

でも、GAPとバイオ、私の中では一致しています。どちらも素晴らしい教えと、素晴らしい先生。

到底たどり着けない深さと大きさを持っているのですが、今回の2日間のクラスでも、そのエッセンスになんか本当に深すぎて、今までの自分がああ、、、未熟でわかってなかったな~~~!って思うことも多々あり。

でもそういう「アハ!」な瞬間がでも大好きなのです。

今回のタイトルは「一人でやっているのではない 〜大きなサポートに気づきを繋げる」

だったのですが、これがまさにバイオと同じ質と源だったのです。

サポートを待つのではなく、サポートの泉に自分が繋がりに行く。

そのサポートの泉に繋がってから、それが自分を通してサポートが必要な人に届くようにする。

それをクリスは温泉の源泉と湯船に例えました。自分が源泉になろうとするのではない、自分は湯船で、源からの癒しの力が自分を通して相手に流れ込むだけという風に。

自分が辛い状況に置かれているときは、サポートがまるでないように感じる。だから、大丈夫な時に、何度も何度も、私たちはサポートを思い出す練習をして、そのリソースに繋がり続ける。

これが自分のちからでやろうとすると、すぐに枯れてしまいそうに

実はサポートは、本当にたくさんあるのだけど、辛い状況にいるときは、それが感じられないし、感じられないから辛い状況だともいえるのかもしれません。

クリスの話は仏教的な理念にかなり近い気がいつもしてしまうのだけど、なぜこのプラクティスをするか?その動機が大事だといつもいいます。

私たちが今この瞬間と共にいて、十全に生き、苦しい時も楽しい時も、起きてくることに触れ続けることが出来るか?そして痛みを痛みとして受け止めて、それを見守っている「ただ見ている人の席」を育て成熟させていくことが出来るか?その実践を続けているのです。どこにも行かないということが、どこへでも行けるということにもなるために。

成熟化ってなかなか難しいですが、、、、一歩一歩そこに歩みを続けていきたい。

7月は週末に3日間のクラスがあります。濃いながらもよい時間になるはず!

ちなみに日本人スタッフがやった木曜のイブニングクラスも、初心者~ベテラン経験者までどなたも参加できる基礎のエッセンスがぎゅっと詰まったなかなかいいクラスでしたよ~~~。自分もクラスをリードするので、準備とかなかなかハードな一週間でしたが。。。夕方2時間ってのが、自分を取り戻すのにちょうどよいかなあ。

 

 

 

遠隔セッション特別価格は6月までです。

遠隔セッション特別価格は6月までです。

エソテリックヒーリングの遠隔セッションをコロナウイルスの外出自粛で受けに来れない方のために、特別価格(三回セット8千円)にて提供していましたが、緊急事態宣言も解除され町も通常モードに近づいてきたため6月いっぱいで終了したいと思います。

既にご予約いただいている方は、3回セッションが7月にまたいでも大丈夫です。

今後も通常価格にての提供は行います。

30分:5000円

3回セット:12000円
(2週間~1か月の間隔を目安にセッションを受けていただきます。回数を重ねることで効果が増します。)

今回何人かの方に行いましたが皆さん変化を実感できたようでなかなか好評でしたよ。

 

コロナウイルス感染防止対応のお知らせ(新規更新)

コロナウイルス感染防止対応のお知らせ(新規更新)

東京ほか7都府県でコロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されましたね。

日々増える感染者を思うと、胸が締め付けられる思いです。

医療現場で頑張っているみなさん、そして現在感染の只中に居る方もおられると思います。

改めて、愛と感謝の呼吸をとどけます。

家庭の中でも高齢者やお子さん、そして疾患をお持ちの方や、家族の方も毎日のケアや、気遣い、そしてその状況が続く中での不安や心配もお察しします。

私も高齢者に関わるものとして、そして言っても聞いてくれない年頃の息子を持つ身として、同じ気持ちで足し算引き算を考える日々です。

ナンディルームは、こんな時だからこそ不安で体調を崩す方が居ることも踏まえて、通常通りの営業をしています。

コロナ対策としては、換気を強化すること、手洗いうがいはもちろん、リネン類の交換など当たり前の事をいつも以上に充分にします。

施術者の私もマスクを着用させて頂きますが、お互いの安心安全の為にクライアントさまにも可能な限りマスクの着用をお勧めします。

施術時は外して頂いても構いません。

なお、ハーブティの提供におきましては、コロナウイルス収まるまでの期間は紙カップにての提供にさせて頂きたいと思います。

手洗いタオルに関してもペーパータオルにさせて頂いています。

もしも、発熱や倦怠感、味覚嗅覚に異常がある方、風邪症状や呼吸器に異常がある方は、セッションをお控え下さい。

また前回のお知らせにも書きましたが、予約をキャンセルなさる方に関しても、コロナウイルスが収まるまでは、キャンセル料は取りませんのでご安心下さい。

来店するのが困難ではある方へは、遠隔セッションあります。

主にチャクラとエネルギーボディに働きかけます。

こちらも活用下さい。

私の学んでいるGAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)では大事にしている要素として、忍耐力、持久力、そしてユーモアを挙げています。

今の状況は、ハードですが、笑いや遊び心も忘れずに毎日を過ごしていきましょう!

また当たり前の日常が戻ってきて、皆さんとマスクなんかせずにお会いしたいですね。