バイオスタディグループ

今日から2月ですね。

この週末はバイオダイナミクスのスタディグループ・オンラインに参加していました。

トムのクラス。

1月は、腸内細菌のオステオパシー的治療と、このスタディグループとで2回も講座を受けてしまった。。。

かなり濃厚で多岐に渡る内容で、お腹いっぱい。たくさん学びました。

このクラスは、決まったカリキュラムがある訳ではなく、スタディグループなので、質問や興味によって構成されていて、今回は参加者の事前質問を中心に進んで行きました。

最初は甲状腺の治療について。

が、ぶっ飛ばしの二時間。アメリカ人は、土壌にヨードがないので、ヨウ素不足になりやすいらしく、低甲状腺の問題を抱える人が多いらしい。

日本人はヨードを含んだ食品多いですけどね。

オステオパシーと、エソテリックの混ざり合ったような、かなりなボリュームの話を聞いた後で実技。

甲状腺や迷走神経に対する理解が少しだけ深まった気がします。

今回は、実技のパートナーに遠方からナンディに来てもらって、お互いに施術をし合いました。

ハワイとの時差もあるので、朝8時から初日は3時過ぎまで。

その後、前回の腸内細菌のクラスの復習なども彼女としたりして、濃厚かつ有意義なクラスでした。

今回のスタディグループは少人数だったので雰囲気もよく、トムもコロナの苦境でみんなが治療に苦労したことで成熟したのではないか?と言ってくれました。

2日目も遠隔治療も学べて、スティルネスの中で自分が深く入れてワーク出来たのは満足しています。

臨床に活かせるよう、更にブラッシュアップせねば!(と毎回思ってます)