ケアをしている人のためのケア&タッチ

夏休み(私の)も終わり、東京に戻ってきました。
実家の福岡では、赤とんぼがじゃんじゃか飛んでいて、暑い中にも秋の気配でしたが、東京も今日は涼しいですね。
突然企画ですが、ケアをしている人のためのワークショップをやります。
対人援助の仕事や、家族のケアをしている人向けです。
個人セッションで、よく家族のケアについての質問を受けます。
セッションに来る人も、身近な人から定期的に簡単なケアを受けるとパフォーマンスが上がるんじゃないかな。。。と思ったことから、このワークショップ企画が生まれました。

都内での開催になります。お申し込み先もナンディルームではないのでご注意ください。
素敵な一日になる予感がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ケアをしている人のためのケア&タッチ
介護、子育て、対人援助など、誰かをケアする立場の人に向けて1ディのクラスを行います。

日々誰かをケアしている皆さんは、自身のケアをどうしていますか?
枯れない、燃え尽きないためにも、自分へのサポートになることを見つける事や、セルフケアが欠かせないのではないでしょうか?

クラスの前半では、自分自身のために出来ることを、そして後半は、ケアする対象の人に日常的にやってあげられる事は何か?を体験して頂きます。
タッチを使ったストレッチや、マッサージなどを、2人組で実践的にやっていきます。

クラスの中では、GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)の基本のワークなどを使って、それぞれがあるがままの自分自身に触れる、語る、聞くこと、そして安心安全な場を作って行きたいと思います。
それぞれが、自分の体験をシェアしつつ学べる1日になればと思います。どうぞふるってご参加下さい。

ワークをシェアする人
中川 洋美 (なかがわひろみ)

私自身が、仕事でも家庭でもケアギバーです。

ほぼ子育ては終わったとはいえ、まだまだめんどくさい手がかかる大学生の息子と二人暮らし。

そして、特養老人ホームで、介護の仕事をして20年になります。知的しょうがいを持つ人たちの施設でボディワークを提供したり、在宅の脳性まひの方の介助も定期的にやりつつ、ボディワーク&ヒーリングのサロン「ナンディルーム」の運営もしています。

そして今年3月に母を亡くし、一人暮らしの父を毎月九州まで訪ねるという、遠隔地介護まで増えてしまいました。

そんな中、自分自身が人生を生き生きと生きる事。栄養をお互いに受け取ったりしつつ、ケアをする人をどうサポート出来るのか?それは私にとっても大きな課題でもあります。

時々はプロの手を借りつつも、日常的に家族がやってあげられるシンプルな技を、紹介したいと思います。

日時:9月21日(土)10:00-16:00

場所:東京都台東区秋葉原周辺(お申し込みの方にお知らせします)

対象:どなたでもご参加できます(GAPの経験は問いません)

定員:12名まで

参加費:5,000円(税込)

持ち物:動きやすい服装でお越しください(もしくは着替えをお持ちください)
GAP(ゲシュタルトアウェアネスプラクティス)のHPからお申し込みが出来ます。